土曜日, 12月 02, 2006

Perturbation(摂動 せつどう)

先生が走る時期になりました。
札幌もやっと雪が積もり始め
(今年はとても遅いようです)、
雪国らしくなってきました。


北海道の冬は(実は)初めてではありませんが、
札幌の冬は初めてです。
失敗を恐れず、挑戦する冬にしたいですね。
(何言ってんだ?)

すこし前に「ゆれる」という映画が私のまわりで話題になりました。
私は見ていないのですが、
みなさんの評価がともて良かったのが
記憶に残っています。(いつか見よう、いつか....)

この映画「ゆれる」は、
英語で言うとvibrationになるのでしょうか。
vibrationには「振動」という意味の他に
「(心の)動揺、迷い」という意味もあるようです。
これでもある程度、映画のテーマをあらわしていますが、
(物理かぶれの)
私なら英題を"Perturbation"にしたいですね。

このperturbationという英単語は、perturb
という動詞を名詞化したものです。
perturbには、
1.<人>の心をひどくかき乱す
2.<物・事>を混乱させる
という意味があります
(大修館 ジーニアス英和辞典より)。
そしてその名詞形 perturbationには、
動揺、ろうばい、不安、心配
という意味があります(同辞典)。

うむ、とてもよく映画「ゆれる」の雰囲気を表した
英単語だと思いませんか?

さて、物理の世界ではこのperturbationがよく
出てきます。
物理現象を「動揺させる」のです。
そしてそれを物理屋は、摂動(せつどう)と呼びます。
物理屋は、この世の法則を解明、発見することが仕事
です。摂動はその手段の一つです。
イメージはとても簡単です。

あなたは今、トッレキング(山歩き)に来ています。
今日は杖を持って歩こうと思い、
その辺に落ちているお手ごろな枝を探しています。
ちょうど良い枝がありました。
(ちょっと待って!)
どうしてあなたは、その枝がちょうど良いと
思ったのでしょう。

きっと見た目(大きさ、長さ、太さ、汚れなど)と
持ったときの感じ(重さ)からではないでしょうか。
そこで用心深い人は、振ってみたり、曲げてみたり
して、その枝の丈夫さを確かめるでしょう。

まさにこの「振ってみる」「曲げてみる」ことが
摂動をあたえる(動揺させる)ことです。
つまり、
見たり、持ったりした(安定して存在した状態)
からだけではわからない性質を調べる方法なのです。

感情なんて一見ないような
(おいおい、良く見たらあるんかい!)
身の回りに物理現象に
perturbation(動揺させる)
なんて言葉を使うなんて面白いですよね。

でも以外と的を得た言葉使いかなとも思います。
たとえば、私達 ヒトは動揺したときや心配事が
あるとき、素の自分や本音をこぼしてしまうことが
あります。
いつも大人しい人が追い詰められると、
とても攻撃的になったり。
いつも調子の良い明るい人が、元気がなかったり。
いつもの落ち着いた状況だけでは垣間見ることの
できない意外な一面がperturbationによって
表出することがあります。

そしてときに、そのperturtabationは、
八方塞がりになっていた環境(local minimum)
から新たな高み(global minimun)へ
押し上げてくれることもあります
(もちろん、その逆もありますが....)。

この冬、自分にperturbationをどんどんあたえて
まだ見ぬ自分に出会う季節にしてみるのは
いかがでしょうか。

失敗を恐れず、挑戦する冬にしたいなぁ...。

3 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

ブロガーに移ってたのね。グーグルからフィードできるので、ぼくも持ってたり。でも、やっぱ更新してないや。

ネイティブに聴いたらちがうっていうかもしれないけど、いいネーミングだと思う。

でも、もう題名ついちゃってるだろうなぁ。

akishi さんのコメント...

>takeshiさん
いえ、もともとブロガーだったのです。ブロガーのversionが上がってRSSが使えなくなって、mixiのblog feedに反映されなくなってしまっただけなんです。

Bloggerは、トラックバックもないし、かなり使いにくいですね。他におすすめブログあります?

"いいネーミング"ですか!?今読み返して思ったのですが、ある意味、まったく詩的な雰囲気のない言葉ですよね....。

映画のタイトルって、その言葉の意味だけでなく、その言葉のもつ雰囲気も大事ですよね(当然)。

takeshiさんだったら、なんて付けます?

co.co.ro. さんのコメント...

http://blogwatcher.pi.titech.ac.jp/nandemorss/
これとかどうですか。
bloggerからでも強引にrss2.0生成できますよ。
でもまあ、うちもbloggerのブログは完全放置になってしまってますが。
googleあんまり力入れてませんなぁ。
googleカレンダーも使ってみようと思ったら職場の回線が弱すぎて使い物になりませんでした。
せっかくmozila環境のスケジューラーとファイル共有できると思ったのに。
あ、これはgoogleのせいじゃないか。